土地家屋調査士試験に独学で合格するテキストとしてブログでも紹介され人気があります

過去問択一年度別一覧  2001年~2020(令和2年)

→民法過去問    →ファイル一覧 

トップページ> 土地家屋調査士過去問題2011年(平成23年)

土地家屋調査士過去問題2011年(平成23年)


第1問 意思表示に関する次のアからオまでの記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。

ア Aが,Bに強迫されて,A所有の甲土地をBに売り渡して所有権の移転の登記をし,さらに,Bが事情を知らないCに甲土地を転売して所有権の移転の登記をした場合には,Aがその後にAB間の売買契約を強迫を理由として取り消したとしても,Aは,Cに対して甲土地の所有権を主張することはできない。

イ AとBとが通謀して,A所有の甲土地をBに仮装譲渡して所有権の移転の登記をし,さらに,Bが仮装譲渡の事実を知らないCに甲土地を転売し,その後,Cが仮装譲渡の事実を知っているDに甲土地を転売した場合には,Aは,Dに対して甲土地の所有権を主張することはできない。

ウ  Aが,A所有の甲土地を売り渡すつもりで,錯誤によりA所有の乙土地をBに対して売り渡した場合には,Aに重大な過失があるときであっても,Bは,当該売買契約の無効を主張することができる。

エ Aが,Bにだまされて,A所有の甲土地をCに売却した場合には,CがBによるAに対する詐欺を知らなかったときであっても,Aは,AC間の売買契約を取り消すことができる。

オ Aが,A所有の甲土地を売却するに当たり,Bにその代理権を与えていたところ,Bが,売買代金を着服する意図で,甲土地をCに売却した場合において,Cが,Bの着服の意図を知らなくても,その意図を知ることができたときは,Aは,当該売買契約の無効を主張することができる。


※土地家屋調査士2011年(平成23年)の過去問は、ここまでです。

このページの先頭へ